VB6・VBA関数メモ:Time関数
Time関数についてメモしておきます。
実行した時点のパソコンのシステムの時刻を取得する関数になります。
DateAdd関数との組み合わせで
現在時刻の数時間前や数時間後等を取得することもできます。
実行した時点のパソコンのシステムの時刻を取得する関数になります。
DateAdd関数との組み合わせで
現在時刻の数時間前や数時間後等を取得することもできます。
概要
Time() | |||
---|---|---|---|
機能 | 現在の時刻を返す | ||
引数 | なし | ||
戻り値 | 現在の時刻 | Variant型(Date型) |
使用例
説明 | 記述例 | 出力例 |
---|---|---|
現在時刻を取得 | Time | #3:04:05# |
応用例
説明 | 記述例 | 出力例 |
---|---|---|
現在(#3:04:05#)から 2時間前の時刻を取得 |
DateAdd("h", -2, Time) | #1:04:05# |
現在(#3:04:05#)から 1分後の日付を取得 |
DateAdd("n", 1, Time) | #3:04:06# |
- 2011.11.10 Thursday
- VB・VBA
- 23:50
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -